2010年01月07日
☆忘年会キャンプin四国三郎の郷②☆
こんばんは、uaramamaです
忘年会キャンプの続きです!!
設営が終わる頃には、辺りは薄っすら暗くなってきていました.
ランタンに灯を入れると、いい雰囲気になってきました
年末に来た寒気の影響で、この時(夕方17時過ぎで)1℃・・・
しかし、ランステの中ではフジカちゃんが大活躍!!
ポカポカの温室状態、ビールがすすみます
夕食の用意は、子ども達も手伝ってくれました!!
自分の出来る事を見つけて、やってくれるのは嬉しいです.
そんなお兄ちゃんの姿を見て、napokoも刺激を受けているようです(笑)
そして、いよいよ夕食です!!
メイン食材は、すき焼き用のお肉です
ここでプチ・アクシデント発生(笑)
鋳鉄五徳の上にスキレットを置いて、プレヒートしましたが・・・
五徳とフジカちゃんの距離が微妙に遠いようでなかなか熱々になりません
鋳鉄五徳は、デヴュー数時間で撤収となり、
スキレットはフジカちゃんに直接置く事にしました.
IGTの高さとフジカちゃんの高さ調節、今後の課題となりました.
本日は、すき焼き&隣りでヤキヤキです!!
大人はズリ、子どもはチキンナゲットをヤキヤキしました
残念ながら、食べる事に必死で写真が・・・(笑)
有りました、有りました!!
〆のラーメン投入写真
食事が終わって寝る頃には、気温0℃・・・.
写真がないのですが、四国三郎の郷では宿泊している人には、
無料で湯たんぽを貸してもらえます!!
他にも、土鍋の無料レンタルもありますよ!!
我家は、湯たんぽ3個貸して頂きました
夕食前にお湯を入れてシュラフに入れておいたので、
寝る頃にはシュラフの中はあったかポカポカでした♪
初めてGORE-TEXのテントに寝てみましたが、
快適でした.
結露でシュラフが濡れないか心配していたのですが、
結露無しの快適空間でした!!
忘年会キャンプin四国三郎の郷③へ続く.
【uaramamaでした】
Posted by pokkupapa at 22:16│Comments(6)
│四国三郎の郷(徳島県)
この記事へのコメント
こんばんは
ryouta君、なかなかやりますねぇ。
こうやって子供たちとご飯を作れるのもキャンプならではですよね。
そして、すき焼き美味しそう~。
このお肉がグツグツ出来たら、写真を撮るのを忘れますよ(笑)
我が家もよく、食べ終わりに頃に写真を撮る事を思い出します。
GORE-TEXのテント快適で良かったですね。
これでキャンプの幅も今以上に広がりますね。
また、いろいろ参考にさせてくださ~い。
ryouta君、なかなかやりますねぇ。
こうやって子供たちとご飯を作れるのもキャンプならではですよね。
そして、すき焼き美味しそう~。
このお肉がグツグツ出来たら、写真を撮るのを忘れますよ(笑)
我が家もよく、食べ終わりに頃に写真を撮る事を思い出します。
GORE-TEXのテント快適で良かったですね。
これでキャンプの幅も今以上に広がりますね。
また、いろいろ参考にさせてくださ~い。
Posted by yu-kanmama at 2010年01月08日 20:31
☆yu-kanmamaさん、こんばんは^^
キャンプって不思議ですよね、普段家ではしないお手伝いをしてくれたり^^
大きな事は望みませんが、やれる事をすすんでやってくれるのは嬉しいです!!
>このお肉がグツグツ出来たら、写真を撮るのを忘れますよ(笑)
そう思ってくれると嬉しいです^^
写真の撮り忘れがある度に、反省するのですが今回も教訓生かされずでした^^;;;
GORE-TEXのテントは、良かったです♪
本格的な山岳テントをキャンプに使っているので贅沢ですよね(笑)
テントは、たくさんあるので自分達のスタイルに合うものを探すのも楽しいですよ^^
キャンプって不思議ですよね、普段家ではしないお手伝いをしてくれたり^^
大きな事は望みませんが、やれる事をすすんでやってくれるのは嬉しいです!!
>このお肉がグツグツ出来たら、写真を撮るのを忘れますよ(笑)
そう思ってくれると嬉しいです^^
写真の撮り忘れがある度に、反省するのですが今回も教訓生かされずでした^^;;;
GORE-TEXのテントは、良かったです♪
本格的な山岳テントをキャンプに使っているので贅沢ですよね(笑)
テントは、たくさんあるので自分達のスタイルに合うものを探すのも楽しいですよ^^
Posted by pokkupapa at 2010年01月08日 21:31
かなり出遅れましたが、明けましておめでとうございます。
今年も変わらず宜しくお願いします。
忘年会キャンプ、暖かそうで良かったですね。
寒い時期に幕体の中で食べるすき焼きやお鍋は最高!!
メッチャ美味しそうです。
ウチは年末年始を5日間、マリントピア天橋立で過ごしてました。
明日からは1泊でスキーで~す!!
今年も変わらず宜しくお願いします。
忘年会キャンプ、暖かそうで良かったですね。
寒い時期に幕体の中で食べるすき焼きやお鍋は最高!!
メッチャ美味しそうです。
ウチは年末年始を5日間、マリントピア天橋立で過ごしてました。
明日からは1泊でスキーで~す!!
Posted by ゆっちゃん at 2010年01月08日 23:26
*ゆっちゃんさん、明けましておめでとうございます^^
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します!!
年末は寒波で外は寒かったのですが、ランステの中はフジカちゃんでポカポカ♪
鍋物で体もポカポカでした^^
年末年始は、のんびりされたようですね^^
寒波で寒くなかったでしょうか?
明日からスキーですか!!
いいなぁ~、気をつけて行ってきてくださいネ^^
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します!!
年末は寒波で外は寒かったのですが、ランステの中はフジカちゃんでポカポカ♪
鍋物で体もポカポカでした^^
年末年始は、のんびりされたようですね^^
寒波で寒くなかったでしょうか?
明日からスキーですか!!
いいなぁ~、気をつけて行ってきてくださいネ^^
Posted by pokkupapa at 2010年01月10日 13:54
こちらのネタの、1枚目の写真、素敵ですね!
この時間にキャンプができるって、羨ましい限りです。
思わず、コメントさせて頂きました。
フライの練習、頑張って下さい!!上達の近道は、やはり
上手な方から指導してもらうのが、いいと思いますよ。
癖がついたら、治りにくい様な気がします。
私は、ロングキャストをあまり必要としないので、我流
です。それで、楽しんでます♪
今時期は、カープフィッシングです。
この時間にキャンプができるって、羨ましい限りです。
思わず、コメントさせて頂きました。
フライの練習、頑張って下さい!!上達の近道は、やはり
上手な方から指導してもらうのが、いいと思いますよ。
癖がついたら、治りにくい様な気がします。
私は、ロングキャストをあまり必要としないので、我流
です。それで、楽しんでます♪
今時期は、カープフィッシングです。
Posted by alohaboys at 2010年01月12日 01:18
☆alohaboysさん、こんにちは^^
1枚目の写真、私も気に入っています♪
デジイチで撮影しました^^
夕暮れのこの時間の雰囲気が大好きです^^
papaへの、応援有難う御座います!!
フライの難しさ、年末の練習で解ったと思います^^;;
見た目以上に、大変だと言ってましたから!!
それから、『フライは物理だな!!』とか(笑)
今は、仕事が忙しいのでフライはさわってないですが、たくさんの方の応援や励ましが支えになっているので、時間が出来たらまた始動すると思います^^
また、色々教えてくださいネ!!
1枚目の写真、私も気に入っています♪
デジイチで撮影しました^^
夕暮れのこの時間の雰囲気が大好きです^^
papaへの、応援有難う御座います!!
フライの難しさ、年末の練習で解ったと思います^^;;
見た目以上に、大変だと言ってましたから!!
それから、『フライは物理だな!!』とか(笑)
今は、仕事が忙しいのでフライはさわってないですが、たくさんの方の応援や励ましが支えになっているので、時間が出来たらまた始動すると思います^^
また、色々教えてくださいネ!!
Posted by pokkupapa at 2010年01月13日 17:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。